











おもて面の中央に艶やかな緑釉を流しこみ、フチに志野釉で絵抜きした模様をめぐらせたプレート皿。まるでパッチワークしたような個性的なデザインをお楽しみいただけます。
裏面には柿色の釉薬をぐるりとめぐらせています。
ディナー皿やパスタ皿として活躍します。
<作陶> 阿部誠(茨城)
<サイズ>直径約25cm、高さ約2cm
<重さ> 約600g
<長くお使い頂くために・・・>
・初めてご使用される前に、お米のとぎ汁を注ぎ1時間程度つけ置きする・またはとぎ汁を注いだ鍋の中で煮ることをお薦めします。土が引き締まり、水分や油分がしみ込みにくくなる効果があると言われています。
・水分を吸収しやすい土を使用しているため、器の使い始めから数回は色の濃いもの、臭いの強いもの、油分が多いものへのご使用はお控ください。
・電子レンジでのご使用はおやめください。
・ご使用後は手洗いで、また洗浄後は十分乾燥させてからおしまいください。